
ホーム | 次のシーズンも黄ばみゼロ!! Tシャツを綺麗にしまう方法

9月下旬にもなると朝晩肌寒くなってきた旭川。
夏に大活躍したTシャツもそろそろ
メンテナンスして仕舞う時期ですね。
○ 首まわり、脇などは前処理してから洗う | |
首回りや脇など汗をかくところは皮脂汚れも 多く付着しています。皮脂汚れは黄ばみの原因 になりますのでしっかり落としてから洗濯しましょう。 前処理方法は台所用洗剤を薄めて歯ブラシ等で 塗る感じで15分位放置します。 |
|
○ お湯で洗濯する | |
30〜40℃のお湯で洗濯しましょう。 人の体温以上だと綺麗に落とす事が出来ます。 |
|
○ 白いTシャツは蛍光増白剤入りの洗剤を使用 | |
白いTシャツなどは、真っ白く見せる為に蛍光増白剤 という染料で染まっています。洗濯を繰り返すうちに この染料が落ちてしまい、段々と黄ばんで見えてしまい ます。それを補うのが蛍光増白剤入りの洗剤になります。 しかし、黄なりや黒や紺系などの生地は白くなってしまう 事があるので、蛍光増白剤の入っていない洗剤を使用して 下さい。意外と気にしてない方が多いです・・・ |
来年もお気に入りのTシャツが綺麗に着られるように
是非試して下さいね。

![]() |