
ホーム | クリーニングQ&A

今年になってメールでの問い合わせや質問が増えています。
でも電話での問い合わせが根強いですね。
Q&A
![]() |
白いダウンをクリーニングに出したら全体的に黄ばんで しまいました・・直りますか? 原因って? |
|
![]() |
メールでの質問でしたので検品出来ませんので考えられる事を お話ししますと、全体的に黄ばんだのならクリーニング店で使用した 溶剤の逆汚染の可能性と中に詰めていたダウンが汚れを 十分に洗浄していないダウンを使っている場合ダウン自体の汚れが 縫い目からにじみ出ている可能性もあります。 いずれの原因にせよ早い対応が肝心です。時間が経つと汚れ自体が 色として定着してしまうので早目にクリーニング店に 持って行かれる事をお勧めします。 |
![]() |
ワイシャツをハンガーに掛け室内で保管していたのですが 襟の裏側とは色の違いが分かる程黄ばんでいるのですが 元にもどせるのでしょうか? |
|
![]() |
繊維は日光や照明の光によって少なからずダメージを受けます。 できるだけ光を避ける処置カバーをかける、常に暗い状態にする 直接日光が当たる場所ではカーテンを閉めるなどを行って下さい。 部分的な場合はシミ抜きにてある程度は落ちるかと思われますが 全体的になってしまった場合は難しいかと思われます。 |
![]() |
春夏用のスーツですが、汗をかいたり、雨に濡れたりした状態 で仕舞っていたら部分的に白く塩が吹いたような感じになって しまいましたが落ちますか? |
|
![]() |
通常のドライクリーニングでは残念ですが水溶性のシミは落ちません ホックではまずシミの箇所をシミ抜きで落とし、それからウエット クリーニング致しますので綺麗に落ちると思います。 料金の方は¥2000 となります。 他のクリーニング店でも名前は違えどダブルクリーニングや 汗抜きクリーニングと書いてある所は出来ると思います。 |
![]() |
ジムで使用しているレオタードですが、汗をかいた部分が色落ち!? しみになっているのですが綺麗になりますか? |
|
![]() |
品物を検品したところ生地の色落ちでした。 汗の水分に体温が加わり染色がにじみ出たと思います。 染色堅牢度が影響しています。汗をかいたら直ちに乾いた タオルで汗を叩くように吸い出すか、さっと水洗いして 固く絞り形を整えて乾かすと変色防ぐ事が出来ます。 |
![]() |
水がかかってしまいスカートが濡れてしまいました。 そのままハンガーに吊るして置いたのですが次の日 輪じみができてしまいました、素材はポリエステルですが 落ちますか? |
|
![]() |
品物を検品したところ直ぐにお持ち下さったとの事ですので 特殊水洗いにて綺麗に落ちました。 時間が経っていない、他店にて間違った処置をして いなければ輪じみは直す事ができます。 どんな繊維でもですが水には表面張力があります。 水が付いた部分が盛り上がり、そこだけ濡れて他の 濡れていない部分との間に段差ができます。 この段差ができたまま乾くと乾燥スピードに差ができて 輪じみになります。 これを直すにはその段差をならすようにして乾かすと直ります。 今回はポリエステル素材ですのでスカート全体を 特殊水洗いにて濡らし、形を整え乾燥にて綺麗に戻りました。 |
![]() |
テンセル素材のパンツが雨漏りにて輪じみになってしまい 他のクリーニング店に出したのですが輪じみが取れませんでした、 どうにかなりませんか? |
|
![]() |
品物を検品したところ濡れてからかなり時間が経っている事と 他店でのドライクリーニングでそのまま洗った事により残念ですが 一部テストにてシミ抜きしましたが落ちないと判断し 返品させて頂く事になりました。 早めの処置を行っていれば落ちる可能性がありましたので お役に立てず残念でした。 |

![]() |