
ホーム | 初めて行くクリーニング店さんで失敗しないポイントは

初めて行くお店ってドキドキしますよね。
昔、当店にしみ抜きのご依頼でお客様がお見えになった時
私が対応しましたら 「えっ! あなたがしみ抜きするの?」
「職人さん居ないの?」「大丈夫なの?」って言われた事が
多々有りました・・今はおじさんになりましたので言われる
事は有りませんが ( 笑 )
1.仕上がりのイメージを持っておく | |
例えばワイシャツのノリは「 固めが良い 」とか 「 ノリは嫌だ 」とか シワが付きやすいからハンガー で吊るしてほしいとか、クリーニング店によって提案が違ってきます。 |
2.受付のスタッフさんとできるだけ話してみる | |
今まで使っていたクリーニング店で疑問だったところや ちょっと嫌だな〜と思った事、それとは逆にそのクリーニング店を使って 良かった事などプラスのポイントも言ってみると いいと思います。 |
3.時間に余裕を持って行く | |
最初の受付では、住所や名前を聞かれたり、 お店を使う為のルールやポイントや特典などの説明を受けますし、 自分のリクエストを伝える時間や説明を受ける時間は お店によって違います。 最初だけは時間に余裕を持って行きましょう。 |
評価をしましょう | |
さて、ここまである程度のお店の雰囲気が分かると思います。 後はクリーニングが終わった後の評価になります。 洗い上がりに満足いかなかった場合は受け取り後なるべく 早く相談に行くと良いと思います。 改善できる事なら今後行く時にリクエストできるし、 もし満足いかない事があればなるべく早めにやり直しをしてもらいましょう 全てが最終的に納得いくかと言ったら正直無理な時も有ります!! その理由も様々ですので納得のいく説明ならしてもらえると思います。 だって大事な洋服をお手入れするお店なのだから。 |

![]() |