
ホーム | ダウンの臭いには理由があった

今年も沢山出して頂いたダウンコート
全体で200着程でした。
ありがとうございました。
で、その時にご相談された臭いについてお話しします。
「 タバコの臭いが気になる 」
「 雪に濡れたダウンから独特な臭いがする 」
「 他のクリーニング店から返ってきたダウンが・・変なに臭いが 」
などなど
臭いについて感じている方が多いと感じました。
1 ダウンのお手入れは難度が高い | |
ダウンの原料になっているのは水鳥の羽毛。その為元々動物性の 臭いはついています。その臭いを取るため洗浄していると思いますが・・・ 濡れてしまった生渇きのダウンの独特な臭い これが原因になっている事が多いようです。 また、空気を多く含むダウンは空気と一緒に臭いも吸着しやすい 性質がある為、一般的な衣類に比べ臭いが付きやすいです。 デリケートなダウンは汚れを落とすために水洗いすると羽が 傷んでしまう事が多く、かと言って傷まないようにドライクリーニングだけで 済ませると汗などの水溶性の汚れが落ちないまま・・なんてことも。 汗汚れが落ちていないと臭いはもちろん黄ばみ などの原因にもなります。 |
2 重要なのはダウンの中までしっかり洗って、しっかり乾燥させる事 | |
家庭用洗濯機の性能が向上した事もあり最近はご家庭で洗える ウォッシャブルダウンも増えてきました。ただ洗濯機OKと表記しても 空気を多く含むダウンは水に浮きやすく洗えない事も・・ 確実に洗うにはやっぱり手洗いがお勧めですね。 縮みや色あせを防ぐ為に必ず専用の洗剤を使用し、大きめな洗い桶で そっと押し洗いしましょう。型崩れの原因になるので絞って脱水し 直ぐに干すのはNGです。 脱水の後中の羽毛をほぐしバスタオルなどで水分を吸い取り 陰干しで中までしっかり乾かしましょう。 ただし表地にウール素材やレザーが使われていましたら家庭での お手入れは難しいので信頼ができるクリーニング店に出した方が 良いと思います。 |
3 不安なものこそプロにお任せ下さい!! | |
![]() 何だかダウンの洗濯大変そう・・・ 大事なダウンだから・・・ そんな方には ホック のダウンクリーニング がお勧めです。 すみません最後が宣伝で 基本ホックではドライクリーニングとウエットクリーニングの Wクリーニングしています。 (一点一点検品しなかにはどちらかしか出来ないダウンもあります) 中まで染み込んでしまった汚れをスッキリ洗い流したダウン 臭いも汚れも落ちてご好評頂いています。 |
▼ウエットクリーニング(詳しくはコチラ)

![]() |